スポンサーリンク

【決算】Fate/GOがbilibiliの増収牽引!

決算

日本では“中国版ニコニコ動画”とも言われている、NASDAQ上場企業Bilibili Inc. (NASDAQ:BILI)が会計監査前の2018年Q2決算発表を行ったので紹介したい。

決算内容は米国会計基準(GAAP)となっている。 売上高、売上総利益は共に増加しているが、営業経費も膨らみ、営業損益、純損益の規模も拡大している。

■Q2の主な業績:

– 売上高は約154億円、昨年同期の約87億円と比べると76%の増加。
– 営業総利益は約38億円、昨年同期の約25億円と比べると82%の増加。
– 営業損益は約16億円、昨年同期の約8億円と比べると103%の増加。
– スマホゲーム事業の売上は約119億円、昨年同期の約74億円と比べると61%の増加。
– ライブ動画事業の売上は約18億円、昨年同期の約6.4億円と比べると186%の増加。


(単位は億円。1元=15円で換算)

■Q2業績分析:

- スマホゲーム事業の増収は主に『Fate/GO』、『アズールレーン』が貢献した。

■事業面での数字:

– bilibiliプラットフォームのMAUは8500万人。前年同期比で30%の増加。
– bilibiliプラットフォームのスマホMAUは7140万人。前年同期比で39%の増加
– 月平均の課金ユーザー数は300万人。前年同期比で177%の増加。
– スマホゲームの月平均課金ユーザー数は80万人。前年同期比で40%の増加。

■今後の展望:

7月26日から8月25日まで、中国政府の規制により特定のストアからのダウンロードが停止されていたが、8月25日以降は全てのストアでダウンロードが可能な状態に戻っている。

2018年Q3では売上高150億円~210億円を想定している。

 

※この記事を読まれた方へのオススメ!

【保存版】中国ゲーム系上場企業Top50

—–
引用:http://www.gamelook.com.cn/2018/08/339356
翻訳・再編:ゲーム大陸
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebook:https://www.facebook.com/GameTairiku/

タイトルとURLをコピーしました