中国ゲームがまた一つ世界に認められた。
Appleは今週カリフォルニアで行ったスペシャルイベントの壇上で中国産スマホゲーム『Pascal’s Wager(帕斯卡契約)』のデモを行った。
中国ゲーム大手『Giant』のインキュベーション施策のサポートの下、中国ゲーム開発スタジオ『Tip Works』が開発を行う『Pascal’s Wager』とはどの様なゲームなのか?概要を以下に紹介したい。
『Pascal’s Wager(帕斯卡契約)』とは?
『Pascal’s Wager(帕斯卡契約)』の概要は以下の通りだ。
『Pascal’s Wager』は中国ゲーム大手『Giant』のインキュベーション施策のサポートを得て2017年に設立された中国のゲーム開発スタジオ『Tip Works』が開発を行う、スマートフォン向けアクションRPGだ。
同作は既にE3やChina Joyでも出展を重ね、『ダークソウルライク』なスマホ向けアクションRPGとして一部のファンから高い評価を得ている。
(『Pascal’s Wager』ゲーム画面)
『Pascal’s Wager』は10月からiOS予約開始
『Pascal’s Wager』のAppleスペシャルイベントでの発表の様子は以下の動画の通りだ。
またAppleスペシャルイベントでは同作が10月からiOSでの事前予約を開始することも発表された。
日本展開など具体的な情報はまだ出てきていないが、『ダークソウル』ファンの多い日本でどの様な反響を呼ぶのか楽しみなところである。
ゲーム画面などは以下に同作の公式HPリンクを貼ってあるので、興味のある方は是非そちらもチェックして貰いたい。
関連情報
『Pascal’s Wager』公式:https://pw.giant.games/
『Pascal’s Wager』TapTap:https://www.taptap.com/app/133336
—
中国ゲームについて話したくなったら:
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebook:https://www.facebook.com/GameTairiku/