【中国市場データ】NetEase『荒野行動』日本の累計売上は約301億円!全世界売上の74%!

中国市場データ

市場データ分析を行う『Sensor Tower』はNetEaseの『荒野行動』のこれまでの全世界累計売上が約407億円を超えたと発表した。(全て1ドル=110円にて換算)

日本市場と中国市場の売上額は?

『荒野行動』の売上の97%は日本と中国で、全世界のダウンロード数は5800万以上、iOSユーザーの比率は64%に上るという。

気になる日本市場の売上は全体の74%を占める301億円中国市場は23%の93.6億円と予測されている。

注意すべきは、今回発表された中国市場の売上にはアンドロイドマーケットの売上は含まれていないという点だ。

また、直近の四半期(7月~9月)は過去最高の売上を達成し、当期間の全世界での売上は148.5億円で、全世界のアプリ別売上ランキングで13位となった。

売上の対4月~6月期比は10%増1月~3月期との比較だと71%増と絶好調だ。


(『Rules of Survival』ログインページ)

NetEaseは昨年11月の『荒野行動』リリースと同時期に、ほぼ同じバトルロワイヤル系である『Rules of Survival(ターミネーター2のIP)』をリリースしている。

こちらは主に欧米のユーザーが多く、累計売上は82.5億円(1ドル=110円にて換算)あるものの『荒野行動』の大ヒットには遠く及ばない数字となっている。

--
引用:http://www.gamelook.com.cn/2018/10/341666 
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebookhttps://www.facebook.com/GameTairiku/

タイトルとURLをコピーしました