今週は、Sensor Towerが発表した中国スマホゲームパブリッシャーTop30の記事が人気を集めた。中国パブリッシャーの上位に変動は無いものの、旧正月期間に売上を大きく伸ばした2次元系タイトルのパブリッシャーがランキングを上げている。
資本政策ではテンセントに動きがあり、bilibili株の持ち株比率が18%に上昇、ドイツのシューター系開発会社『Yager』へ出資などのニュースが入ってきた。
他には、最新『版号』取得状況や米国市場規模、中国旧正月期間のユーザー動向調査など。
【海外市場情報】2019年Q4米国スマホゲーム市場規模は4730億円!中国ゲームはシェア伸ばす
【中国ゲーム市場】中国パブリッシャーTop30!AFKアリーナのLilith、2次元系が躍進!
【中国ゲーム市場】中国パブリッシャーTop30!AFKアリーナのLilith、2次元系が躍進!
【資本政策】テンセント ドイツのシューターゲーム開発『Yager』へ出資
【資本政策】テンセント ドイツのシューターゲーム開発『Yager』へ出資
【中国市場データ】王者栄耀 DAU9535万!中国旧正月のインターネット利用状況は?
【中国市場データ】王者栄耀 DAU9535万!中国旧正月のインターネット利用状況は?
【規制情報】AFKアリーナのLilith新作が『版号』取得!テンセント、NetEase新作も
【規制情報】AFKアリーナのLilith新作が『版号』取得!テンセント、NetEase新作も
【資本政策】テンセント bilibiliの持ち株比率を18%に増やす!
【資本政策】テンセント bilibiliの持ち株比率を18%に増やす!
—
中国ゲームについて話したくなったら:
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebook:https://www.facebook.com/GameTairiku/