スポンサーリンク

【決算】中国ゲーム大手パブリッシャーG-bitsのQ3売上高は約176億円!増収増益維持

決算

10月22日、上海証券取引所上場企業で中国でヒットした『最強蝸牛』の『青瓷(Qcplay)』の株式を有する『G-bits(吉比特)』が2021年Q3の決算発表を行った。

同社の2021年Q3の業績は、売上高約176億円、株主に帰属する純利益約49億円の増収増益となった。

『G-bits』の2021年Q3業績は?

G-bits』の2021年Q3の業績は以下の通り。

G-bits』の2021年Q3売上高約176億円(10.98億元)で前年比71%増株主に帰属する純利益約49億円(3.04億元)で年比25%増と引き続き増収増益を維持している。

今回の増収増益の要因として、自社開発のMMORPG『问道手游』、放置系『一念逍遥』の売上が堅調に推移したことと、『最強蝸牛』の開発元『青瓷(Qcplay)』の一部株式を売却したことによる収益約27億円の影響を挙げている。

QonQで見てみると、売上高はQ2の約203億円から13%の減少となっているが、これはQ2に『问道手游』の5周年大型イベントを実施したことによる反動だとしている。


(『问道手游』)

当記事まとめ

■まとめ
・G-bitsの2021年Q3売上は約176億円で71%増
・株主に帰属する純利益は約49億円の25%増
・QonQ売上は大型イベントの反動で13%減

スポンサーリンク

関連情報

『G-bits』2021年Q3決算資料:こちら

中国ゲームについて話したくなったら:

公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebookhttps://www.facebook.com/GameTairiku/

タイトルとURLをコピーしました