売上ランキング【中国市場】NetEaseのパーティロイヤル系ゲームがリリース8ヶ月でセルランTop3! 1月26日(木)の中国iOSセールスランキングTop15では、テンセントのタイトルが8作、と2月2日(木)では6作ランクインするなど、旧正月期間も引き続き同社の寡占状態が続いている。またNetEaseのパーティロイヤル系『蛋仔派对』が1月22日から2月2日まで2週間近くセールスランキングでTop3に常駐している。 2023.02.03売上ランキング
売上ランキング【中国市場】ダダサバイバーのヒットに続く?アーチャー伝説のHabyy新作がDLTop10 12月8日(木)と2022年12月15日(木)の中国iOSセールスランキングTop15では、引き続き上位タイトルの固定化が顕著だが、7roadのMMO『弹弹堂大冒险』が新作としてTop4入りしている。 2022.12.16売上ランキング
売上ランキング【中国市場】Heroの新作アクション『極無双2』配信開始!セルランは固定、日系IP好調! Bytedance傘下のZhaoxiguangnianが配信する、ワンピースIPの『航海王热血航线』が10月20日にTop14、テンセントが配信する、NARUTO IPの『火影忍者』が10月27日にTop12と日系2大IPが長期タイトルながらTop15に復帰している。 2022.10.28売上ランキング
売上ランキング【中国市場】テンセントのワンパンマンIP新作ゲームが配信開始!無期迷途もTop15復帰! 9月22日(木)と2022年9月29日(木)の中国iOSセールスランキングTop15では目立った変化はでていない。新作ゲームは、NetEaseの『ディアブロイモータル』が2週ともにTop15入りしている他、8月にリリースされたAisnoGamesの『無期迷途』が9月29日(木)にTio12となっている。 2022.10.04売上ランキング
海外市場情報【海外市場】タワーオブファンタジー初月日本売上は約24億円!ダダサバイバーDLと売上は? 世界的にスマホゲームやアプリの分析を行う『Sensor Tower』は中国スマホゲームの2022年8月の海外市場売上Top30を発表した。同統計によると、8月の中国スマホゲームの海外市場売上Top3はHoYoverseの『原神』、テンセントの『PUBG Mobile』、37Gamesの『パズル&サバイバル』となった。 2022.09.28海外市場情報
売上ランキング【日本市場】アーチャー伝説のHabby新作『ダダサバイバー』が日米中韓でDL1位獲得! 9月16日の日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store32タイトル、Google Play29タイトルで、Habbyの『ダダサバイバー』、SPOTLIGHT Networksの『モリノファンタジー』がランクインしている。 2022.09.26売上ランキング
売上ランキング【中国市場】LoLスピンオフ新作、ディアブロイモータルなど大型IP作がセルラン上位に! 7月21日(木)のセールスランキングTop15では、7月19日にリリースされた『リーグ・オブ・レジェンド』のオフィシャルeSports大会がライセンスした管理シミュレーションゲーム『英雄联盟 电竞经理』がTop3入りしている。 2022.07.29売上ランキング
海外市場情報【海外市場】Lilithの新作『Dislyte』初月売上は20億円超!5月の中国ゲーム海外市場売上Top30は? 『Sensor Tower』は中国スマホゲームの2022年5月の海外市場売上Top30を発表した。同統計によると、5月の中国スマホゲームの海外市場売上Top3はテンセントの『PUBG Mobile』、FunPlusの『ステート・オブ・サバイバル』、Lilithの『Rise of Kingdoms』となった。 2022.06.24海外市場情報
中国市場データ【data.ai】中国5月の売上・DLランキングは?新作2本がセルランTop30入り! 『data.ai』の2022年5月の中国iOS売上、ダウンロード月間ランキングTop30の統計によると、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが10作、NetEaseタイトルが7作と、『三国志・戦略版』『原神』など他社のヒット作もあるものの、依然として2強の状態が続いている。 2022.06.17中国市場データ
中国市場データ【AppAnnie】1月の中国ゲーム市場のセルランは?テンセントがDLランキングを独占! 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の2022年1月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが9作、NetEaseタイトルが7作と、先月比でテンセントタイトルは1作増、NetEaseタイトルは1作減となっている。 2022.02.14中国市場データ
売上ランキング【中国市場】テンセント自主規制で18歳未満禁止の女性向ゲームが旧正月にセルランTop4! 旧正月休み期間に当たる2月3日のランキングではテンセントの女性向け恋愛ADV『光与夜之恋』がTop4と、同作の自主規制として21年9月25日から18歳未満のログインを禁止したにも関わらずアップデートに合わせて大きくランキングを上昇させるだけの爆発力を有している。 2022.02.07売上ランキング
売上ランキング【日本市場】原神、放置少女、パズル&サバイバルなど上位タイトル固定、アークナイツも好調! 1月21日の日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store29タイトル、Google Play29タイトルで、新作のTop100入りは無いものの、『崩壊3rd』がTop100入りするなど長期タイトルが根強い人気を誇っている。 2022.01.24売上ランキング
売上ランキング【中国市場】FGO新年イベント開催でセルランTop5!オープンワールド『幻塔』は好調維持 12月30日(木)と1月6日(木)では、テンセントの『和平精英』と『王者栄耀』がTop1となっている。新規タイトルは日本でも『魔剣伝説』がヒットした4399のSLG『文明与征服』と西山居の『剑侠世界3』がTop15入りしている。新年イベントを実施した『FGO』は12月30日にTop5に復帰している。 2022.01.20売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】12月の中国DL、セルランTop30!新作オープンワールド幻塔が好調 『App Annie』の2021年12月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが8作、NetEaseタイトルが8作と、先月比でテンセントタイトルは2作減、NetEaseタイトルは1作増となっている。新作オープンワールド『幻塔』はリリース後約2週間でセルランTop8とスタートダッシュに成功している。 2022.01.14中国市場データ
売上ランキング【日本市場】日本市場の中国ゲームも上位は固定化、12月は中国産Top100タイトル減少! 12月17日の日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store25タイトル、Google Play28タイトルで、bilibiliの『アーテリーギア』、Elexの『ウォーキング・デッド:サバイバー』がリリース翌月もTop100入りを維持している。 2022.01.11売上ランキング
海外市場情報【中国ゲーム】原神に続くオープンワールド『幻塔』ヒットでPerfect Worldが好調 『Sensor Tower』は2021年12月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。同統計によると、中国のパブリッシャーは全世界売上Top100パブリッシャーに34社がランクインしており、その売上合計は約2310億円(21億ドル)で、全世界スマホゲーム売上の約36%を占めるとしている。 2022.01.07海外市場情報
売上ランキング【中国市場】ネクスト原神?オープンワールドRPG『幻塔』が中国セルランTop5と好発進! 12月9日(木)と12月16日(木)では、テンセントの『王者栄耀』が定位置のTop1に復帰している。新規タイトルは『原神』に続く大型オープンワールドRPGとして注目を集めていたPerfect Worldの『幻塔』がリリース初日にセルランTop6とスタートダッシュに成功している。 2021.12.22売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】2021年11月中国のDL、セルランTop30は?デジモン好調維持! 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の2021年11月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが10作、NetEaseタイトルが7作と、先月比でテンセントタイトルは横ばい、NetEaseタイトルは1作減となっている。 2021.12.20中国市場データ