売上ランキング【売上情報】3月の全世界スマホゲーム売上Top10発表!ウマ娘は約150億円でTop4! 『Sensor Tower』は2021年3月の全世界スマホゲーム売上Top10を発表した。2021年3月の全世界スマホゲームの売上Top1は、テンセントの『王者栄耀』で売上は約283億円(2.575億ドル)、前年比で63%増加と予測されており、売上の96%が中国市場によるものだとしている。 2021.04.13売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】3月中国セルランは?NetEase、Zlong新作がTop30入り! 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の2021年3月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが8作、NetEaseタイトルが8作と両社が半数以上を占めている。 2021.04.12中国市場データ
売上ランキング【日本市場】3月の定点観測、新作はシャイニングニキなどがランクイン!中国ゲームの躍進続く 3月19日の日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store31タイトル、Google Play33タイトルで、Papergamesの3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』が新たにランクインしている。 2021.04.08売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】2021年2月の中国iOSランキングは?売上は固定化もDLは変動あり 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の2021年2月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが9作、NetEaseタイトルが9 作と両社が半数以上を占め、当月リリースも1本がTop30入りと上位タイトルの固定化は変わらない状況だ。 2021.03.16中国市場データ
売上ランキング【売上ランキング】ローグライクが中国セルランTop10入り!DLはハイパーカジュアル増加 2月27日(土)と3月6日(土)の中国AppStoreセールスランキングTop15は以下の通りだ。2月最終土曜日にあたる2月27日のセールスランキングTop15には大きな変化は見られなかった。2月1日リリースのLeitingの水墨画x修仙世界をモチーフにした放置系ゲーム『一念逍遥』は引き続きTop10を維持している。 2021.03.10売上ランキング
売上ランキング【日本市場】ブルアカ等4本ランクインのYostarが強い!『パズル&サバイバル』広告調べ 2月19日(金)の日本のApp StoreとGoogle PlayゲームカテゴリのセールスランキングでTop100入りしていた中国開発によるスマホゲームは、App Store30タイトル、Goole Play30タイトルと前月比でApp Storeは4作増、Google Playは5作減となった。 2021.02.22売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】8割が1年超の長期作!最新中国スマホゲーム売上ランキングTop30! 『App Annie』から中国iOSの月間ランキングデータを提供して貰った。同社の2021年1月の統計では、売上ランキングTop30にテンセントタイトルが10作、NetEaseタイトルが8作と両社が半数以上を占めている。また、売上Top30の内24作がリリース後1年以上経過と長期タイトルが大半を占めている。 2021.02.17中国市場データ
海外市場情報【App Annie】2021年Top52パブリッシャーに中国企業が15社ランクイン! 全世界の⽣活者理解、またモバイル戦略の⾼度化に役⽴つモバイル市場データと分析プラットフォームを提供する『App Annie』はTop Publisher Awardを開催、世界中のアプリパブリッシャー上位52社(収益ベース)、各カテゴリでのランキングを発表した。 2021.02.16海外市場情報
売上ランキング【売上ランキング】旧正月前後の中国売上・DLランキングに変化?三国志・戦略版Top1獲得 旧正月休暇前に当たる2月6日は、Aligame『三国志・戦略版』が赤壁の戦いストーリーを公開、同時にブランドムービー『川流』を大々的に展開するなどしTop1を獲得、他にも『アークナイツ』『Sky』『崩壊3rd』がTop15入りするなど、アップデートやイベント実施などに合わせてランキングに大きな変動がみられる。 2021.02.15売上ランキング
売上ランキング【売上ランキング】テンセント配信のフェアリーテイル、NetEase新作がTop15入り! 1月14日(木)と1月21日(木)のセールスランキングでは37Gamesの『荣耀大天使』、NetEaseの『天谕』が共に2週連続でTop15入りしている。また、BabelTimeが開発しテンセントが配信する『フェアリーテイルIP』のカードRPG『妖精尾巴 力量觉醒』も1月21日(木)にTop12にランクインしている。 2021.01.26売上ランキング
売上ランキング【日本市場】雀魂Top3入り!中国ゲームの日本市場ランキングまとめ!新作パズルの広告は? 第三金曜日を基準日として日本市場における中国スマホゲームの定点観測を行いたい。日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store26作、Goole Play35作で、マッチスリーxファッションをモチーフにした『Project Makeover』が新たにランクインしている。 2021.01.18売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】中国売上・DLランキング上位をテンセントが独占!日本IPもヒット誕生 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の統計によると、2020年12月も中国App Storeの売上ランキングTop3とDLランキングTop4をテンセント系が占めるなど同社の強さが際立っている。 2021.01.13中国市場データ
売上ランキング【中国ゲーム市場】NetEase新作、旅かえる中国版リリース!コアゲームもTop15復帰 セールスランキングで注目は12月17日には『アークナイツ』、12月24日には『シャイニングニキ』がTop15圏入りしている点だ。これらタイトルはアップデートに合わせて売上の山場を作るサイクルを続けており、コア層に支えられているゲームのサイクルは日本と大きく変わらないことが伺える。 2020.12.25売上ランキング
売上ランキング【日本市場】12月の中国ゲームランキングは?2次元系新作2本がランクイン!広告素材調べ 日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store28タイトル、Goole Play35タイトルで、『パニシング:グレイレイヴン』『イリュージョンコネクト』と言った2次元系タイトルが新たにランクインしている。 2020.12.23売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】中国DL・売上Top3はテンセントが独占!日本IPはTop30に2本 『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の統計によると、2020年11月は中国App Storeの売上ランキング、DLランキング共にテンセント系がTop3を占めるなど同社の強さが際立っている。 2020.12.15中国市場データ
売上ランキング【中国ゲーム市場】テンセント配信のストリートファイターIP『街霸:対決』Top10と好調 12月3日(木)の中国AppStoreセールスランキングで注目は『KOF'98 UMOL』の開発チームが『ストリートファイターIP』を用いて開発した『街霸:対決』だ。配信はテンセントとなっており、11月17日のリリース以降セールスランキングTop10圏に位置するなど好調な滑り出しとなった。 2020.12.08売上ランキング
売上ランキング【日本市場】11月の中国ゲームランキングは?4399『天姫契約』の広告素材は中国流を継続 日本市場のゲームカテゴリセールスランキングでTop100入りしているのは、App Store29タイトル、Goole Play33タイトルで、Ourpalmが開発、GREEが運営を行う『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』が新たにランクインしている。 2020.11.30売上ランキング
中国市場データ【AppAnnie】中国セルランTop5にテンセント3本!原神はTop3!上位寡占に変化 『App Annie』提供の中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータによると、2020年10月の中国App Storeの売上ランキングTop5にテンセントが3本、NetEaseが0本と変化が見られた。DLランキングもTop5の内4本がテンセント系と同社の強さが際立っている。 2020.11.17中国市場データ