fbpx

中国ゲーム市場

売上ランキング

【中国ゲーム市場】テンセント配信のストリートファイターIP『街霸:対決』Top10と好調

12月3日(木)の中国AppStoreセールスランキングで注目は『KOF'98 UMOL』の開発チームが『ストリートファイターIP』を用いて開発した『街霸:対決』だ。配信はテンセントとなっており、11月17日のリリース以降セールスランキングTop10圏に位置するなど好調な滑り出しとなった。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム】中国ゲームパブリッシャーTop30!中国セルランはテンセントがTop3独占

『Sensor Tower』は2020年11月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。同社統計によると、11月の中国スマホゲームパブリッシャーTop30の全世界売上は先月比微減の約2211億円(20.1億ドル)で、全世界スマホゲーム売上の約30%を占めるとしている。
中国市場データ

【AppAnnie】中国セルランTop5にテンセント3本!原神はTop3!上位寡占に変化

『App Annie』提供の中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータによると、2020年10月の中国App Storeの売上ランキングTop5にテンセントが3本、NetEaseが0本と変化が見られた。DLランキングもTop5の内4本がテンセント系と同社の強さが際立っている。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム市場動向】UnityとByteDanceがインスタントゲームで業務提携!

Unityは公式Wechatアカウントでダウンロード、インストール無しでゲームが遊べるInstant Game機能の活用において、『TikTok』のByteDanceと業務提携を行ったと発表した。同提携の目的はUnityで開発されたスマホゲームを、ByteDanceが展開するPFに展開する点にあると見られている。
売上ランキング

【中国ゲーム市場】アナザーエデンがDLでTop10入り!セルラン上位は新旧入り乱れる乱戦

ダウンロードランキングで注目したいのは11月5日に正式サービスを開始した『アナザーエデン』だ。中国でのパブリッシャーは『TapTap』などを展開する『X.D』となっており、同作のリリース以降DLランキングTop15圏を維持している。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム】原神のmiHoYo、NetEase抜き2位に!中国パブリッシャーTop30

『Sensor Tower』は2020年10月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。App StoreとGoogle Playの売上を元にした同社統計によると、10月の中国スマホゲームパブリッシャーTop30の全世界売上は約2310億円で、全世界スマホゲーム売上の約30%を占めるとしている。
中国ゲーム市場動向

【売上情報】テンセントの新作MMO初週売上は原神の2倍の約55億円!セルラン1位獲得!

テンセントが10月16日にリリースした3DMMORPG『天涯明月刀』がApp StoreセールスランキングTop1を獲得するなど大ヒットとなっている。Sensor Towerが同作の初週売上を『原神』『和平精英』『AFKアリーナ』などと比較しているので紹介したい。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム】miHoYo『原神』が中国、米国、韓国含む12国・地域でセルランTop1!

miHoYoのオープンワールドアクションRPG『原神』は、10月21日に中国、米国、韓国を含む12の国と地域でApp StoreゲームカテゴリのセールスランキングでTop1を獲得した。これは10月20日から開始されたイベントと、リリース後から継続されているマーケティングによるところが大きいと考えられる。
中国市場データ

【AppAnnie】中国セルラン上位変わらず!ハイパーカジュアルはDLTop30に7作!

『App Annie』から中国iOSの売上、ダウンロードの月間ランキングTop30のデータを提供して貰った。同社の統計によると、2020年9月の中国App Storeの売上ランキングTop30は変化に乏しく、DLランキング上位はコアゲームが占め、ハイパーカジュアルゲームは大人しい印象の月となった。
新作情報

【新作情報】マギレコ中国版がリリース!運営はbilibili、DLランキング1位と好発進

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の中国版『魔法纪录 魔法少女小圆外传』が10月13日に正式サービスを開始した。同作のパブリッシャーは中国で『Fate/Grand Order』『プリンセスコネクト!Re:Dive』などの日本タイトルをヒットさせている『bilibili』となっている。
中国市場データ

【中国ゲーム市場】2020年中国スマホゲーム市場の月売上規模は約2500~2800億円!

『CNG(伽馬数据)』は2020年9月の中国スマホゲーム市場規模の予測値を発表した。同社の発表では、2020年9月の中国スマホゲーム市場規模は約2560億円(約160億元)と前年同期比で20%の増加、前月比で10%の減少としている。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム】中国パブリッシャーTop30月売上約2112億円!世界売上の約3割を占める

『Sensor Tower』は2020年9月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。App StoreとGoogle Playの売上を元にした同社統計によると、9月の中国スマホゲームパブリッシャーTop30の全世界売上は約2112億円で、全世界スマホゲーム売上の約29%を占めるとしている。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム市場】VoodooとThe9中国向けカジュアルゲーム配信で業務提携!注目は?

NASDAQ上場企業『The 9(第九城市)』はハイパーカジュアルゲームのトップパブリッシャーであるVoodooより中国市場におけるカジュアルゲームの配信権を獲得したと発表した。今回の業務提携で注目したいのは、『アイテム課金機能が含まれる』点と、8月にVoodoo株式を取得したテンセントとの業務提携ではなかった点だ。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム市場】ハイパーカジュアルゲーム配信『Ohayoo』トップタイトルの売上は?

ハイパーカジュアルゲームを数多く手がける、ByteDance傘下の『Ohayoo』がデベロッパーズカンファレンスを開催し、中国国内におけるハイパーカジュアルゲームの売上情報などを公開した。年間150本前後のハイパーカジュアルゲームをリリースするという同社のKPIとは?
売上ランキング

【中国ゲーム市場】原神、ライキン中国でもヒット!テンセントのNARUTOがTop15入り

10月1日から中国は国慶節の長期休暇に入った。長期休暇前の9月25日(金)と長期休暇中の10月2日(金)のApp Storeゲームカテゴリのセールスランキング、DLランキングTop15の様子を見てみたい。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム市場動向】原神、万国覚醒がAndroidプラットフォーム手数料引き下げを要求

一般的に中国のAndroidプラットフォームの手数料は50%と言われている。手数料無料のTapTapでの配信や公式HPから直接APKをダウンロードさせるなど回避策を講じてはいるものの、中国のゲーム事業者にとって高額な手数料は大きな悩みの種となっている。
中国市場データ

【App Annie】全世界セルランTop1はPokémon GO、中国セルランは固定化

App Annieは2020年8月のダウンロードランキングTop10とセールスランキングTop10を発表した。全世界売上Top1は『Pokémon GO』、Top2は『Fate/Grand Order』、中国App Storeの売上Top1は『王者栄耀』、Top2は『和平精英』となった。
中国ゲーム市場動向

【中国ゲーム】中国パブリッシャーTop30 NetEaseはゲーム売上の35%が日本市場

『Sensor Tower』は2020年8月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。App StoreとGoogle Playの売上を元にした同社統計によると、8月の中国スマホゲームパブリッシャーTop30の全世界売上は約2046億円で、全世界スマホゲーム売上の約27%を占めるとしている。
タイトルとURLをコピーしました