決算【決算】テンセントの22年Q3売上高は2%減の2.2兆円!減収減益続くも海外市場は好調! 11月16日、香港証券取引所上場企業Tencent Holdings Ltd(テンセント)は会計監査前の2022年Q3の決算発表を行った。2022年Q3の売上高は約2兆2415億円で前年同期比で2%減、オンラインゲーム事業を含む付加価値サービス事業売上は約1兆1636億円とこちらも約3%減となった。 2022.11.17決算
資本政策【資本制作】テンセントが小規模開発スタジオGrubyに出資!一作目はサイバーパンクFPS 2022年10月4日、ポーランドのインディ系ゲーム開発会社『Gruby Entertainment』は、テンセントからマイノリティー出資を受けたと発表した。同社は2020年に設立された小規模なインディゲームデベロッパーで、ハードコアなゲーマーに向けたハイカロリーなゲームを提供することを目標に掲げている。 2022.10.07資本政策
資本政策【資本政策】テンセントがサバイバル人狼ゲーム『Dread Hunger』開発元に出資! 2022年9月22日、サバイバル人狼ゲーム『Dread Hunger』の開発元『Digital Confectioners』はテンセントからマイノリティー出資を受けたと発表した。 2022.09.29資本政策
資本政策【資本政策】テンセントがスロベニアのマルチプレイFPS『MORDHAU』開発元に出資! 2022年9月16日、中世ヨーロッパを舞台にした、マルチプレイFPS/TPS『MORDHAU』の開発元『Triternion』はテンセントホールディングスからマイノリティー出資を受けたと発表した。 2022.09.22資本政策
決算【決算】テンセント22年Q2売上は約2.1兆円!新作不足、タイトル長期化などで減収減益に 8月17日、香港証券取引所上場企業Tencent Holdings Ltd(テンセント)は会計監査前の2022年Q2の決算発表を行った。2022年Q2の売上高は約2兆1445億円で前年同期比で3%減、オンラインゲーム事業を含む付加価値サービス事業売上は約1兆1469億円とこちらも微減となった。 2022.08.18決算
中国ゲーム市場動向【中国市場動向】テンセントのゲーム配信PF WeGameがスマホ対応終了!PC版は継続 7月5日、テンセントはゲーム配信、販売プラットフォーム『WeGame』のスマホ版にあたる『掌上WeGame』のサービス(WeGame App、WeBiBi微信小程序、WeBiBi H5を含む)を2022年9月8日23時59分に終了すると発表した。 2022.07.08中国ゲーム市場動向
決算【決算】テンセント22年Q1売上は約2.2兆円!ゲーム事業は規制の影響も約7000億円! 5月18日、香港証券取引所上場企業Tencent Holdings Ltd(テンセント)は会計監査前の2022年Q1の決算発表を行った。2022年Q1の売上高は約2兆1675億円で前年同期比で横ばい、オンラインゲーム事業を含む付加価値サービス事業売上は約1兆638億円とこちらも横ばいとなった。 2022.05.19決算
決算【決算】2021年テンセントの売上高は約9兆円!ゲーム事業は減速も約2.8兆円と12%増 香港上場のTencent Holdings Ltd(テンセント)は会計監査前の2021年通年の決算発表を行った。2021年の売上高は約8兆9619億円で前年同期比で16%の増加、オンラインゲーム事業売上は約2兆7888億円、前年比で12%増で、未成年者保護政策の影響は2022年内には落ち着くとの見解を示した。 2022.03.24決算
資本政策【資本政策】テンセントがカナダとポーランドのゲーム会社を買収!海外ゲームスタジオ買収続く サバイバルゲーム『Nightingale』を開発するカナダのゲームスタジオ『Inflexion Games』は2月22日にテンセント傘下入りすると自社のLinkedinアカウントにて発表した。同社はこれにより開発中のサバイバルゲーム『Nightingale』の可能性を更に広げたいとしている。 2022.03.02資本政策
資本政策【資本政策】Back 4 Blood開発のTurtle Rockがテンセント傘下入り! 『Back 4 Blood』の開発元として知られる、米国カリフォルニアの『Turtle Rock Studios』は『テンセント』が親会社である『Slamfire』の買収を行い、テンセント傘下入りしたと発表した。 2021.12.21資本政策
新作情報【新作情報】テンセントがパブリッシング新ブランド『Level Infinite』を設立! 12月7日、テンセントゲームズは高品質なゲームを世界中の人々に届けることを目的とした新ブランド『Level Infinite』の設立を発表した。同ブランドの立ち上げに伴い、アムステルダムとシンガポールを主拠点とし、世界各地でのゲームパブリッシングの他、開発支援、GaaS、eSports事業の推進なども行うとしている。 2021.12.10新作情報
資本政策【資本政策】テンセントがイングランド『Playtonic Games』の少数株式取得! 『Yooka-Laylee(ユーカレイリー)』の開発元として知られる、イングランドのゲームデベロッパー『Playtonic Games』は11月16日、テンセントに少数株式を売却したと発表した。同社は今回の株式売却で得た資本を元に、現在の1チーム体制から複数チーム体制への拡大を行い、各地から幅広く人材を募るとしている。 2021.12.09資本政策
決算【決算】テンセントQ3売上は約2.3兆円!未成年者の売上減少も海外市場好調で増収増益! 11月10日、Tencent Holdings Ltd(テンセント)は会計監査前の2021年Q3の決算発表を行った。2021年Q3の売上高は約2兆2779億円で前年同期比で13%の増加、オンラインゲーム事業を含む付加価値サービス事業売上は約1兆2032億円、前年比で8%増と全体売上の53%を占めている。 2021.11.12決算
新作情報【新作】テンセントが三体作者原作を元にオープンワールドRPG『王者栄耀・世界』を開発中! 中国スマホゲームの覇権タイトルである『王者栄耀』の開発、運営を行う、テンセントTiMi Stuiodsは世界的にヒットを記録したSF小説『三体』の原作者劉慈欣氏の短編小説『诗云(ThePoetryCloud)』を元に『王者栄耀・世界』としてオープンワールドRPGを開発していると発表した。 2021.11.01新作情報
海外市場情報【海外市場】王者栄耀、ポケモンユナイトのテンセントTiMiが3A級FPS開発スタジオ支援 『王者栄耀』『ポケモンユナイト』『Call of Duty®: Mobile』の開発元として知られる、テンセントのTiMi Studio Groupが支援するかたちで、シアトルとロサンゼルスを拠点とする開発スタジオ『Team Kaiju』が設立された。 2021.10.20海外市場情報
資本政策【資本政策】テンセント、コナミと業務提携したホラーゲーム開発Blooberの主要株主に! 『The Medium』や『Observer: System Redux』などのホラーゲームの開発元として知られる『Bloober Team』は、テンセントが既存株主であった『Rockbridge TFI』から株式を取得し同社の主要株主となったと発表した。 2021.10.15資本政策
資本政策【資本政策】テンセントが中国実力派デベロッパーに出資!PC、コンソール向けゲーム開発強化 TGS2021で発表された武侠アクション『Phantom Blade:Executioners』など中国で人気の『影之刃』シリーズの開発元である『S-Game(灵游坊)』がテンセントから出資を受けたことを明らかにした。 2021.10.07資本政策
規制情報【規制情報】テンセントが自主規制強化!女性向けゲームで中国初となる18歳未満ログイン禁止 2021年8月25日、テンセントは6月にリリースした女性向け恋愛ADV『光与夜之恋』にて、未成年者保護を強化し、オンラインゲームの環境をより健全化させるため、同作において18歳未満のユーザーのログインを禁止すると発表した。 2021.08.26規制情報