8月19日、NASDAQと香港証券取引所で上場しているbilibili(ビリビリ)は2021年Q2の会計監査前の決算発表を行った。
2021年Q2の売上高は約719億円(44.9億元)で前年比で72%の増加、売上総利益は約158億円(9.9億元)と前年同期比で64%の増加となった。
bilibili 2021年Q2の業績は?
bilibiliの2021年Q2の業績は以下の通り。
– 売上高は約719億円、前年の約419億円と比べると72%の増加。21年Q1は約624億円だったのでQonQでも売上増となった。
– スマホゲーム事業の売上高は約197億円、前年の約200億円と比べると1%の減少。QonQでは約187億円から10億円の増加。
– 動画及び付加価値サービスが前年比98%増の約262億円とQ1に続きゲーム事業を上回った。
– 広告事業は売上高約168億円とQ1に続き大幅に売上を伸ばし、ゲーム事業に近い売上規模に成長。
– 売上総利益は約158億円で前年比で64%増。
– 株主に帰属する純損益は前年の約91億円から約179億円と純損益が98%増加。
■2021年Q2 bilibiliプラットフォームKPI
・MAU:2.37億(前年比38%増)
→ スマホ:2.2億
・DAU:6270万(前年比24%増)
・月額課金ユーザー数:2090万(前年比62%増)
bilibiliは好決算の要因として、同社の拡大戦略が功を奏したことをあげ、1ユーザーあたりのbilibiliでの滞在時間が過去最長の81分に達したとした。
また、動画事業、ゲーム事業以外の収益の柱として広告事業、EC事業が大きく売上を伸ばしていることも大きいとした。
今後も拡大路線と収益源の多様化を推進し、中国発のコンテンツを世界中に広めていきたいとしている。
当記事まとめ
■まとめ
・bilibili2021年Q2売上は約719億円
・動画サービスはユーザー利用時間が過去最長の81分/日に
・今後も拡大路線・中国発コンテンツの普及を推進
関連情報
『bilibili』2021年Q2決算資料:こちら
—
中国ゲームについて話したくなったら: