【中国ゲーム】8月の中国パブリッシャー売上Top30!パズル&サバイバルの37が強い!

海外市場情報

世界的にスマホゲームやアプリの分析を行う『Sensor Tower』は2021年8月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30を発表した。

中国App Storeとその他世界各国のApp StoreとGoogle Playの売上を元にした同社統計によると、中国のパブリッシャーは全世界売上Top100パブリッシャーに39社がランクインしており、その売上合計約2673億円(24.3億ドル)で、全世界スマホゲーム売上の約39%を占めるとしている。

中国パブリッシャーTop30売上は前年比21%増

Sensor Towerが発表した2021年8月の中国スマホゲームパブリッシャー全世界売上Top30は以下の通り。(注:中国Androidストア売上は含まない。)

出所:Sensor Tower

8月の中国スマホゲームパブリッシャーランキングTop3に変化はなく、上からテンセント、NetEase、miHoYoとなっている。

パズル&サバイバル』がヒットしている37 Gamesは、売上を先月比46%増前年比349%増と大きく伸ばし、全世界パブリッシャー売上ランキングでTop10、中国パブリッシャーでTop4となった。

同社の海外市場売上は日本が一番多く、海外市場売上の25%を占めている。次いで米国の12%、韓国の10.5%となっている。

また、アリをモチーフにしたSLG『ザ・アンツ』の『StarUnion』は先月比で売上を73%増加させ約14億円としTop30入りしている。


(StarUnionの『ザ・アンツ』)

■2021年8月中国パブリッシャー売上Top30
Top1:テンセント(-)
Top2:NetEase(-)
Top3:miHoYo(-)
Top4:37Games(+3)
Top5:FunPlus(-1)
Top6:Lilith Games(-1)
Top7:Aligame(-)
Top8:IGG(+2)
Top9:Bole Games(-1)
Top10:Yotta Games(+1)
Top11:Topwar(+2)
Top12:Magic Tavern(-)
Top13:CamelGames(+2)
Top14:Yostar(+9)
Top15:Happy Elements(+5)
Top16:Long Tech(-2)
Top17:Moonton(-)
Top18:Perfect World(-9)
Top19:4399(-)
Top20:Nuverse(-2)
Top21:C4games(+1)
Top22:Leiting(-6)
Top23:YOOZOO(-2)
Top24:bilibili(+6)
Top25:ELEX(-1)
Top26:Tap4Fun(+1)
Top27:Changyou(圏外)
Top28:X.D(圏外)
Top29:Friend Times(-3)
Top30:StarUnion(圏外)
*( )内は順位の先月比

当記事まとめ

■まとめ
・8月の中国パブリッシャー売上は約2673億円
・Top3はテンセント、NetEase、miHoYo
・パズル&サバイバルの37Gamesが好調

関連情報

Sensor Tower記事:こちら
先月のTop30:こちら


中国ゲームについて話したくなったら:

公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebookhttps://www.facebook.com/GameTairiku/
タイトルとURLをコピーしました