規制情報【版号】9月も100以上のタイトルが版号を取得!NetEase『開放空間:Over Field』など 2024年9 月27日、中国国家新聞出版署は2024年9月27日付けの中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧を公開した。前回の交付は8月30日付けだったので、約4週間後の新規交付となった。今回は合計109タイトルが版号を取得しており、中でも注目作としてテンセントの『狩』やNetEaseの『開放空間:Over Field』が挙げられる。 2024.09.30規制情報
規制情報【版号】Hypergryphの『アークナイツ:エンドフィールド(明日方舟:终末地)』が版号取得! 2024年8月30日、中国国家新聞出版署は2024年8月30日付けの中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧を公開した。前回の交付は7月22日付けだったので、約5週間後の新規交付となった。今回は合計117タイトルが版号を取得しており、中でも注目作としてHypergryphの3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド(明日方舟:终末地)』が挙げられる。 2024.08.30規制情報
規制情報【規制情報】2023年の中国ゲームセンサーシップ『版号』交付数は1000超!22年の2倍に 2023年12月25日、中国国家新聞出版署は2023年12月25日付けの中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧を公開した。前回の交付は11月30日付けだったので、約4週間後の新規交付となった。今回は合計105タイトルが版号を取得しており、版号審査が再開されてから初めて1回の審査で100タイトル超の版号取得となった。 2024.01.07規制情報
規制情報【原文付き】中国政府がログインボーナスやチャージ特典への規制草案を公開。市場反発もあり再検討と発表 12月22日、中国のテレビ・ラジオ・新聞・出版社および著作権管理を管轄する国家新聞出版署はオンラインゲームに対する新しい規制案の草案意見募集稿となる「《网络游戏管理办法》(草案征求意见稿)」を発表したが、翌23日に国家新聞出版署は、多くの異論が出ている第十七条、第十八条(強制的な対戦システム、ログインボーナスや初回チャージボーナスの禁止など)及び他のいくつかの案に対して関係者から提出された懸念や意見を踏まえ、真剣に改めて協議を行うと発表した。 2023.12.24規制情報
規制情報【版号】Hypergryph『来自星尘(エクスアストリス)』が中国配信の版号を取得 2023年12月4日、2023年11月の中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。前回の交付は10月26日だったので、約5週間ぶりの新規交付となった。今回『版号』を取得したのは、テンセント『全境封鎖:曙光』、Hypergryph『来自星尘(エクスアストリス)』を含む87タイトルで、前回と同数のタイトルが『版号』を取得している。 2023.12.10規制情報
規制情報【週刊】HoYoverse『ゼンレスゾーンゼロ』が版号取得!リリースに向け増員か 10月26日、中国国家新聞出版署は10月の中国産ゲームの版号審査情報を公表し、計87のゲームが審査を通過した。今回の版号取得タイトルには、HoYoverse『ゼンレスゾーンゼロ』、NetEaseの『射雕』、Kuro Games『鳴潮』といった中国や日本でも注目度の高いタイトルが多く含まれている。 2023.10.28規制情報
規制情報【版号】ビリビリが『ウマ娘』Yostarが『ブルアカ』の版号取得!韓国タイトルの規制緩和 2023年3月20日、2023年1回目となる海外産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。前回の交付は12月下旬だったので、約80日ぶりの新規交付となった。 『版号』取得数は27作と前回の44作から減少したものの、『ウマ娘 プリティダービー』『ブルーアーカイブ』などの大作が含まれている。 2023.03.21規制情報
規制情報【版号】テンセント王者栄耀のオートチェス新作含む87作が版号取得!前回から約3週間で交付 2023年2月10日、2023年2回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。前回の交付は1月17日だったので、約3週間後の新規交付となった。 今回『版号』を取得したのは、テンセント『王者栄耀』IPのオートチェス『王者万象棋』を含む87タイトルで、前回とほぼ同数のタイトルが『版号』を取得している。 2023.02.14規制情報
規制情報【版号】前回から僅か15日で新規交付!miHoYoの崩壊スターレイル、白夜極光などが取得 2023年1月17日、前回交付から僅か15日で『版号』の新規交付が行われ、2023年1回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。今回『版号』を取得したのは、テンセントの『白夜極光』、HoYoverseの『崩壊:スターレイル』、祖龍の『きらめきパラダイス』などを含む88タイトルとなっている。 2023.01.18規制情報
規制情報【版号】22年末に海外産含む128作に版号交付!シューター、女性向け、日本IPも解禁! 2022年12月28日、前回交付から約1ヶ月ぶりとなる『版号』の新規交付が行われ、2022年7回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。(交付日は12月24日付け)また、同時に約1年半ぶりに海外タイトルにも『版号』が交付され、中国産海外産含め合計128作が『版号』を取得した。 2023.01.13規制情報
規制情報【規制情報】2ヶ月ぶりの版号交付は70作!テンセント開発のメタルスラッグ新作など大手多数 2022年11月17日、前回交付から約2ヶ月ぶりとなる『版号』の新規交付が行われ、2022年6回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。今回『版号』を取得したのは、テンセント、NetEase、Lilith、など大手が中心で『合金弹头:觉醒』(メタルスラッグIP)を含む70タイトルとなっている。 2022.11.18規制情報
規制情報【規制情報】今年5回目の版号交付!テンセント、NetEaseも遂に版号取得!注目作は? 2022年9月13日、前回交付から6週間というスパンで『版号』の新規交付が行われ、2022年5回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。今回『版号』を取得したのは、テンセント、NetEase、4399、Habbyなど大手を含む73タイトルで、前回の69タイトルから微増となっている。 2022.09.14規制情報
規制情報【規制情報】今年4回目の版号交付!Qcplayの猫育成などが取得!Top2社は今回も無し 2022年8月1日、前回交付から僅か3週間というスパンで『版号』の新規交付が行われ、2022年4回目となる中国産ゲームの『版号』取得タイトル一覧が公開された。(交付日は7月30日付け) 2022.08.02規制情報
規制情報【規制情報】67作が1ヶ月ぶりに版号取得!テンセント、NetEaseは約1年交付なし! 2022年7月12日、約1ヶ月ぶりとなる『版号』の新規交付が行われ中国国家新聞出版署のHP上で『版号』取得タイトル一覧が公開された。(交付日は7月11日付け)今回『版号』を取得したのは、ByteDance、bilibili、YOOZOOなど大手を含む67タイトルで、前回の60タイトルから微増となっている。 2022.07.13規制情報
規制情報【規制情報】2ヶ月ぶりの版号交付で2次元ゲームも取得!テンセントは版号未取得も想定内! 2022年6月7日、約2ヶ月ぶりとなる『版号』の新規交付が行われ中国国家新聞出版署HP上で『版号』取得一覧が公開された。今回『版号』を取得したのは、miHoYo、PerfectWorld、盛趣など大手を含む60タイトルで、テンセント、NetEaseのタイトルはなく、4月の新規交付再開以降『版号』が取得できていない。 2022.06.08規制情報
規制情報【規制情報】中国でゲーム動画の配信規制強化!主管部門の批准を得ないゲーム動画の配信禁止! 4月15日に中国全土のテレビ・ラジオ・新聞・出版社を管轄する機関である国家新聞出版広電総局(国家广播电视总局)はHPにて中国共産党中央宣伝部出版局(中共中央中宣部出版局)との連名でゲームのライブ動画配信に関する管理強化の通知『关于加强网络视听节目平台游戏直播管理的通知』を発表した。 2022.04.21規制情報
規制情報【規制情報】中国ゲーム版号の交付再開!9ヶ月ぶりの版号に2次元大作はなし。今後に注目! 2022年4月11日、約9ヶ月ぶりとなる『版号』の新規交付が行われ中国国家新聞出版署のHP上で『版号』取得タイトル一覧が公開された。今回『版号』を取得したのは、37Games、YOOZOO、Lilith、4399など大手を含む45タイトルで、テンセント、NetEase、miHoYoのタイトルは含まれていなかった。 2022.04.11規制情報
規制情報【規制情報】今年の版号新規交付停止との偽情報でテンセントなど時価総額約3.2兆円が蒸発! 2022年2月21日に中国市場でのゲーム配信に必要な許認可『版号』が2022年は新規交付されないとの情報が広まり、香港で上場している、テンセント、bilibili、Baidu、美団、KwaiなどゲームやIT大手の株価が急落し、時価総額約3兆2464億円(2029億元)が蒸発した。 2022.02.22規制情報