規制情報【規制情報】3月2度目の版号発表!注目の2次元タイトル『临界存在少女』『零域战线』も取得 3月19日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは、80タイトルで3月の中国産ゲームタイトルの『版号』は166作が取得したことになる。 2021.03.22規制情報
規制情報【規制情報】中国産ゲーム版号取得作発表!Leiting、中青宝などの新作に注目! 3月4日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは、86タイトルでスマホゲームが82作、PCクラサバが3作、ブラウザゲームが1作となっている。今年に入り中国産ゲームタイトルの『版号』は毎回80作前後が発表されている。 2021.03.05規制情報
規制情報【規制情報】2021年初の海外産ゲーム版号発表!ポケモン、FFなど日本ゲーム・IP多数! 2月9日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、約2ヶ月ぶりに今年1回目となる海外産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは33タイトルでその内スマホゲームが25作を占めている。 2021.02.10規制情報
規制情報【規制情報】2021年2回目の版号発表!取得数は前回と同じ84作、YOOZOOなどが取得 2月7日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、2021年2回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは、84タイトルでスマホゲームが80作、PCクラサバが3作、Switch向けが1作となっている。 2021.02.09規制情報
規制情報【規制情報】2021年1回目の版号交付は84作で全てスマホ!大手新作から女性向けまで。 1月27日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、2021年1回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは、84タイトルで全てスマホゲームとなっており、直近4回の『版号』交付数は80作前後となっている。 2021.01.28規制情報
規制情報【規制情報】2020年年間の『版号』取得数は1416作!中国産1319作、海外産97作! 1月4日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、2020年12月の中国産ゲームの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。2020年最後の『版号』取得発表となったが、1回の発表数は2020年最多の90タイトルとなり、2020年は1年間で1319作の中国産ゲーム、97作の海外産ゲームが『版号』を取得したことになる。 2021.01.08規制情報
規制情報【規制情報】2021年の版号交付総量は今年と同水準か!?中国政府の談話まとめ 中国ゲーム業界の年次総会に当たる『中国遊戯産業年会(中国游戏产业年会)』が12月15日~17日の日程で広州で開催された。2018年の中国遊戯産業年会では版号の審査再開発表、2019年には未成年者の保護に強く言及するなど、中国政府のゲーム業界に対する指針を把握する上で、重要なイベントとなっている。 2020.12.18規制情報
規制情報【規制情報】中国でオンラインゲーム適正年齢表示の基準が発表!草案の18+は見送り3段階に 中国ゲーム業界の年次総会に当たる『中国遊戯産業年会(中国游戏产业年会)』が12月15日~17日の日程で広州にて国家新聞出版署主管のもと開催され、『未成年者の保護の為の適正年齢表示』に関する発表が行われた。今回の基準には草案にある18+は盛り込まれず、8+、12+、16+の3段階となった。 2020.12.17規制情報
規制情報【規制情報】中国オンライン教育PFでゲーム広告が禁止に!今後は誇大広告も規制強化の対象か 中国ゲームメディア『遊戯葡萄』が中国でのゲーム広告の規制強化を報じているので以下に要点を紹介したい。12月3日に『中央网信办』と『教育部』が連名でオンライン教育プラットフォームの管理強化に関する通知を発表、8月には虚偽広告で上海のゲーム会社が罰金を課せられるなど、ゲーム広告に対する規制が強まっている。 2020.12.16規制情報
規制情報【規制情報】Appleが中国App Storeで版号対応の最後通告か?期限は12月31日 複数の中国ゲームメディアが、多くのゲームアプリデベロッパーがAppleから『版号』とそれに関連する書類を提供するよう要求するメールを受け取ったと報じた。有料ゲームとアイテム課金ゲームアプリが対象で、2020年12月31日までに『版号』とそれに関連する書類を提出しなければ中国本土のApp Storeから削除されるという。 2020.12.04規制情報
規制情報【規制情報】4ヶ月ぶりに海外産ゲーム/IPが版号取得!NARUTO、鋼錬、遊戯王なども! 12月2日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、4ヶ月ぶりに今年3回目となる海外産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得した42タイトルの内訳はスマホゲームが34作、PCクライアント・サーバー型が5作、Switch向けが4作、XBOX/PS4向けが1作となっている。 2020.12.03規制情報
規制情報【版号】85本の版号取得作が発表!ドラブラ開発元xテンセントの新作MMOなどが版号取得! 11月30日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、11月2回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは、一回の発表タイトル数として最多の85タイトルとなった。 2020.12.01規制情報
規制情報【規制情報】中国ライブ動画も規制強化!配信者、ギフティングユーザーの実名制を政府が要求! 中国でTV番組やインターネット番組の配信管理を管掌する『国家広播電視総局(国家广播电总局)』がライブ動画やライブコマース事業者に対し、管理強化の要求を通達した。今回の通達にはライブ動画配信者、ギフティングユーザーへの実名制実施、未成年者のギフティング禁止などが含まれている。 2020.11.26規制情報
規制情報【版号】今年最多の78作が版号取得!2次元新作の『THRUD(斯露德)』に注目! 11月5日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、11月1回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得したのは78タイトルでスマホゲームが74作と大半を占めている。 2020.11.06規制情報
規制情報【規制情報】2021年6月より未成年者保護強化!オンラインゲーム身分証導入で完全実名制へ 中国の全国人民代表大会の常務委員会は2021年6月1日より未成年者保護法修正案を施行すると発表した。今回の修正案の要点とその対応策を『诺诚游戏法』がまとめているので、以下に紹介したい。 2020.10.20規制情報
規制情報【規制情報】中国産ゲーム版号取得作発表!3回連続で60作超え!NetEase等が取得! 10月16日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、10月1回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得した67タイトルは全てスマホゲームとなっており、カジュアルゲームが33作となっている。 2020.10.19規制情報
規制情報【規制情報】ラングリッサーモバイル開発元、bilibili新作など66作が『版号』取得! 9月29日付けにて中国国家新聞出版署はHP上で、9月3回目となる中国産ゲームタイトルの『版号』審査通過タイトル一覧を公開した。今回『版号』を取得した66タイトルの内訳はスマホゲームが63作(内、カジュアルゲームが28作)、PCクライアント・サーバー型が3作となっている。 2020.09.30規制情報
規制情報【規制情報】2020年に入り17作が版号取り消し!版号管理の厳格化、定期的に取消し実施か 9月21日、中国国家新聞出版署はHP上で『版号』の取消しとなったタイトルを発表した。今回『版号』の取消しが発表されたのは、前回発表されていた2作を含む計17作となっている。各タイトルの『版号』取消し日を見てみると6月末から9月まで毎月取消しが行われていたことが分かる。 2020.09.25規制情報