スポンサーリンク

【中国ゲーム市場】『プリコネR』中国版の出稿数、クリエイティブなどマーケティング手法は?

中国ゲーム市場動向

中国App StoreでダウンロードランキングTop1を1週間維持し、セールスランキングでも最高Top3と理想的なスタートダッシュとなったプリンセスコネクト!Re:Dive(公主链接)』。

同作のマーケティング手法を広告計測ツールを提供する『App Growing』がまとめているので紹介したい。

プリコネR 4月の出稿数はTop4

App Growingが計測している4500作以上のスマホゲームを元にした統計によると、4月の中国スマホゲームの広告出稿金額は3月と比べ3%ほど増加し、非ゲームアプリと合わせた全体の出稿金額の約40%を占めた。また、広告出稿数ではスマホゲーム全体の22%だとしている。

4月のスマホゲーム広告出稿数Top5はTop1がAligameの『三国志・戦略版』、Top2がカジュアルゲーム『愛上消消消』、Top3がテンセントの『掌心捕鱼』、Top4がbilibiliの『プリンセスコネクト!Re:Dive(公主链接)』、Top5が『疯狂合体鸭』となっている。


4月中国スマホゲーム広告出稿数Top20
出所:App Growing

『プリコネR』の中国サービス開始は4月17日と、4月末まで2週間弱の期間しかない中、広告出稿数Top4と、新規・既存タイトルと比べても、大規模なプロモーションが行われていた事がわかる。

スポンサーリンク

プリンセスコネクト!Re:Dive(公主链接)のマーケティング手法

App Growingがまとめた『プリンセスコネクト!Re:Dive(公主链接)』のマーケティング手法は以下の通りだ。

■出稿媒体
テンセント広告
(腾讯广告)に53%ByteDanceのOcean Engine(巨量引擎)に39%と、両プラットフォームで全体出稿数の92%とテンセント系とByteDance系に大きく寄せている。

媒体別で見てみると『QQ浏览器(テンセント系)』、『西瓜视频(ByteDance系)』、『QQ(テンセント系)』、『皮皮虾(ByteDance系)』、『今日头条(ByteDance系)』が多い。


(テンセント広告に出稿されたクリエイティブ)

■出稿数
4293件

■キャッチコピー
広告クリエイティブのキャッチコピーキャラクタボーナスレア中国サーバー大ヒット美少女、などがキーワードとなっている。

参考例:
iPhoneを持っていて、遊ばないなんてもったいない!iOS中国サーバー大ヒットサービス中!
(如果你有一台iPhone,不玩简直是浪费,iOS国服火爆公测!)
・ゲームでアニメを観たい?『公主连结』があなたを満たします!ダウンロードして大量のボーナスゲット!
(想在游戏里看番?《公主连结》满足你!下载还可领取海量福利哦!)
・『公主连结』正式サービス開始、ログインで40連+レアキャラがもらえる!
(《公主连结》公测开启,登录即送40连抽+超稀有角色!)


(『公主连结』バナー広告)

■クリエイティブ
同作のクリエイティブの内訳は動画広告が63%画像広告が30%となっている。
広告クリエイティブは、『軽い萌え要素とストーリー+恋愛』が推し出されており、動画広告は3つの傾向に分類することができる。

① 美少女との恋愛+多数のかわいいキャラクター
『恋愛はゲームに及ばない』を軸に美少女に囲まれるシーンを想起させ、オタク層に訴求するパターン。テイストの異なる多くの美少女キャラクターを登場させる。


(『公主连结』動画広告キャプチャ)

② 大量のボーナスとガチャ確率を強調
ゲーム画面をもってゲーム解説、初期ボーナスの説明を行う。ログインで6500ダイヤゲット、40連でガチャを回しまくろう、などレアキャラ出現率を暗示している。


(『公主连结』バナー広告)

③ bilibili人気配信者の素材活用
bilibili配信タイトルとあって、bilibiliの人気配信者Lex、凉风Kaze、老番茄なども動画をアップしている。これらの動画素材を編集し、広告クリエイティブとして活用している。コストが低く、ゲーム解説に適しているメリットが有る。


(『公主连结』動画広告キャプチャ)

リリース直前に自社ビルに巨大QRコードを掲げ(関連記事)注目を集めたbilibiliの『プリンセスコネクト!Re:Dive(公主链接)』だが、デジタルマーケティングでは出稿媒体をテンセント系、ByteDance系の大手にしぼり、動画広告、画像広告を駆使し、大量の広告出稿を行っていた事がわかる。

その結果、中国App StoreでダウンロードランキングTop1を1週間維持し、セールスランキングでも最高Top3と理想的なスタートダッシュとなった。今後、大型アップデートなどに合わせて、新しいマーケティング施策などが行われるのか、動向に注目したい。

スポンサーリンク

関連情報

App Growing 4月中国スマホゲーム広告出稿レポート:こちら
App Growing中国版:こちら
App Growing海外版:こちら


中国ゲームについて話したくなったら:

タイトルとURLをコピーしました