格闘ゲームといえば『ストリートファイター』シリーズや『鉄拳』シリーズなど、日本のゲームメーカーのタイトルが真っ先に思い浮かぶのでは無いだろうか。
そんな、日本のゲームメーカーがシェアを獲っている、格闘ゲーム市場に中国企業も参入していくのか。
中国最大のゲーム企業の側面も持つIT大手『テンセント(Tencent)』のゲームスタジオ『Next Studio』が開発中の格闘ゲーム『メタル・レボリューション(Metal Revolution)』を紹介したい。
開発を行う『Next Studio』とは?
『メタル・レボリューション』の開発を行っている『Next Studio』は、上海と深センに拠点を置く、『テンセント』のゲームスタジオだ。
スタジオのコンセプトとして『オリジナリティあるゲーム開発』を掲げており、『先進技術』や『外部との交流・協業』を通じて、差別化を図り、高品質でブランド力のあるコンテンツを提供するとしている。
(同スタジオの第一作目となった『Death Coming』。日本語にも対応し話題を呼んだ。)
中国産格闘ゲーム『メタル・レボリューション』とは?
『メタル・レボリューション』とはPC向けの1対1の格闘ゲームだ。キャラクターはタイト名からも想像できる通り、金属でできたメカとなっている。
開発期間は既に3年を超えており、プロデューサーを務めるJensen氏は、中国ゲーム大手『Giant』や『西山居』で複数本のMMORPGの開発を経験してきたという。
その後、『PUBG:Mobile』などの開発を手がける、テンセントのゲーム開発スタジオ『光子工作室』で『自由幻想』という3DMMOの開発に参画した後、余暇の時間を用いて開発を続けていた『メタル・レボリューション』のデモを持って『Next Studio』に加わったという。
(『メタル・レボリューション』のプレイ動画)
開発当初は既存の格闘ゲームとのバッティングを避けるため、スマホでの展開を想定していたが、テスト用に配信を行ったPC版の評価が思いの外良かったため、PC版でのリリースに切り替えたという。
『メタル・レボリューション』の開発思想とは
『メタル・レボリューション』では後発ならではの工夫がなされており、以下にその要点をまとめる。
【『メタル・レボリューション』開発における工夫点】
1.モチーフ
最終的にモチーフを『メカ』にしたのは、商業的な観点ではなく、個人的趣向と差別化を考慮した結果。
ただし、『メカものは商業的に厳しいのでは?』との意見も内部から出た為、アンケート調査を実施したところ、結果として多くのユーザーが『メカ』ものに好意的な反応を示した。
2. 格闘ゲームの学習コスト
同作プロデューサーのJensen氏は、格闘ゲームの面白さは『対峙する両者の駆け引き』にあるとしている。
その際、これまでの格闘ゲームだと、この面白さに『操作の難易度』の要素と、キャラクタの『立ち』と『しゃがみ』の上下2段の概念が加わり複雑で学習コストが高いと考えた。
(『メタル・レボリューション』のボタン配置)
同作では学習コストを下げる為、『立ち』と『しゃがみ』の上下2段の概念を取り入れず、『立ち』だけにし、『技』も操作性の楽しみを残しつつも、簡単に発動できるようにした。
3.ゲームの深みをもたせる工夫
学習コストを下げる工夫だけではゲームの深みが削がれてしまうため、ゲームに深みをもたせる工夫も行った。
まず、5スロットのエネルギーゲージを用意した。当ゲージは時間経過と特定の技を繰り出すと溜まり、防御や回避を行うと消費される。
当ゲージが0になると防御アクションがとれなくなるため、戦略的にエネルギーゲージを管理しなければならない。
(防御をすると水色の『エネルギーゲージ』が消費される)
他にも攻撃後の動きをキャンセルしコンボを繋げることができたり、相手にコンボでハメられている時に『爆気』と呼ばれるスキルでコンボを解除できるようにしている。
この『爆気』はエネルギーゲージを4つ消費するため、戦略性に繋がるという。
(攻撃後の動作をキャンセルし、次の攻撃に移行できる。)
(『爆気』の使用画面。)
『Next Studio』は同作の開発に際し、中国国内の10数名の格闘ゲームのトッププレイヤーから定期的にフィードバックを集めながら開発を進めているという。
これまで、中国ゲーム企業が積極的に展開してこなかった格闘ゲーム領域に、同作が大きく切り込むことになるのか。今後の動向も追いかけていきたい。
関連情報
『メタル・レボリューション』Steamページ:https://store.steampowered.com/app/994560/Metal_Revolution/
『Next Studio』公式サイト:https://www.nextstudios.com/index_en.html
--
引用:http://youxiputao.com/articles/17148
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebook:https://www.facebook.com/GameTairiku/