インタビュー【中国ゲーム|訪問取材】『PUBG Mobile』『陰陽師』などのアートアセット制作を行う中国企業を訪問! 中国ゲーム業界はアートアセットの制作拠点として発展してきた側面も持っている。今回は『Far Cry』シリーズや『PUBG Mobile』『陰陽師』などのグラフィック制作実績を有する上海の『アルケミー インフォメーション(ALCHEMY Information/点晴科技)』へ訪問する機会を得たのでその様子を紹介したい。 2019.06.14インタビュー
中国ゲーム市場動向【中国ゲーム市場動向】中国2次元市場で人気のゲームとは?日本IPと中国IPどっちが多い? 中国のモバイルインターネット領域の調査・分析を行う『Quest Mobile』は中国2次元ゲーム市場のレポートを発表した。同レポートによると、2018年にMAU(マンスリーアクティブユーザー数)が10万以上の2次元スマホゲームは84タイトルに上るという。中国2次元ゲーム市場の人気作や日本IP中国IPのシェアなどを紹介したい。 2019.03.13中国ゲーム市場動向
売上ランキング【売上ランキング】NetEase『陰陽師』がテンセント『王者栄耀』を1キャラで撃破!ラングリッサーのアプデは? 中国ゲーム市場のApp Store売上ランキング(11月1日~11月7日)の動きを振り返ってみたい。先週はエクストリームがライセンスした『梦幻模拟战(ラングリッサー)』が11月8日にアップデートを予定しているためか、売上げランキングを落としている。他にも『陰陽師』がTop1に返り咲くなどランキング上位に動きがあった。 2018.11.08売上ランキング
売上ランキング【中国ゲーム売上げランキング】ラングリッサーの広告量が減少、変化の兆し!?Tencent、NetEaseともに好調! 10月17日~10月23日のApp Store売上ランキングの動きを振り返ってみたい。日本IPものは、Tencentの『NARUTO』がTop49から大幅ジャンプアップのTop16にまで上昇、『梦幻模拟战(ラングリッサー)』はプロモーションが減少傾向にあり、ランキングもTop15圏と若干の後退となっている。 2018.10.26売上ランキング
新作情報【新作情報】NetEaseの新作『神都夜行録』はTencent『王者荣耀』を超える? 今年に入りTenecntの猛攻の前に徐々にシェアを削られていたNetEaseにヒットタイトルが生まれそうだ。NetEaseが『陰陽師』で確立した『あやかしの世界観+カード収集』を踏襲した新作『神都夜行録』がリリース後5日でiOSセールスランキングTop5と好調な滑り出しを見せているので、その様子を紹介したい。 2018.09.26新作情報