中国ゲーム市場動向【中国ゲーム市場動向】Appleが2019年ベストゲーム発表!中国産IPゲームが開花した1年に Appleが発表した『Best of 2019』のゲーム部門の中の、IPもののスマホゲームをフィーチャーした『Blockbusters Reborn』では『Call of Duty®: Mobile』『ラングリッサーモバイル』『三国志:戦略版』など中国で開発したタイトルなどが選ばれた。 2019.12.05中国ゲーム市場動向
売上ランキング【保存版】スマホ・コンソール・PC含めた世界のゲーム売上はいくら?売上Top25発表!1位はもちろんあの、、 ゲーム市場の調査分析をおこなう『Newzoo』が2018年のゲーム企業の売上げランキングTop25を発表した。同統計によると、2018年の全世界ゲーム売上全体の80%を上位25社が占めているという。世界的にゲームの市場規模は大きくなっており、2018年のスマホ、コンソール、PCゲームの売上総額は約14.8兆円に上るという。 2019.04.19売上ランキング
HTML5【HTML5】AppleがFacebookに最後通達!?FBインスタントゲームの相互送客を禁止!Wechatも禁止? 旧正月明けの中国ゲーム業界にニュースが飛び込んできた。AppleがFacebookに対し、2019年3月16日までに、iOS上の全てのHTML5ミニゲームからミニゲーム間の送客機能を削除するよう通達をしたと言うのだ。Appleは同時にFB社に対し、期日までに当該機能の削除がない場合は、ストアから削除するとも伝えているとされている。 2019.02.13HTML5
中国ゲーム市場動向【中国ゲーム市場動向】Appleが発表した2018年中国App Storeの人気スマホゲームは?注目の3大トレンドとは? Appleが毎年発表するベストゲームが中国でも発表されたので紹介したい。日本のApp Storeのようにランキングという表現は使っていないが、『人気オンラインゲーム』として10タイトル紹介している。他には中国ゲーム市場の注目トレンドとして『eSports』『ストラテジー』『サンドボックス』をピックアップしている。 2018.12.12中国ゲーム市場動向
週刊中国ゲーム業界【週刊】中国ゲーム業界人気トピック5選!Rejet開発中止・ラングリッサー繁体字版リリースetc 10/1~10/7の中国ゲーム業界で話題のトピックをまとめてご紹介!今週は中国ゲーム会社の盗用疑惑により、開発中止を余儀なくされたRejet社のオリジナル企画開発中止のニュースに高い関心が寄せられた。他には『ラングリッサー』の台湾・香港向け繁体字版リリースや、『Tencent』が『bilibili』の新規発行株を取得するなど、ニュースに事欠かない一週間となった。 2018.10.08週刊中国ゲーム業界