11月21日、NASDAQ上場企業bilibili(ビリビリ)が2018年Q3(7月~9月)の決算発表を行ったので紹介したい。
Q3の売上高は173億円(10.788億元)で前年同期比で48%の増加、non-GAAPでの純損益は32.4億円(2.027億元)と前年同期の純損益の4640万円(290万元)から大幅に拡大している。
オンラインゲーム事業が全体売上の68%を占める
– 売上高は約173億円(10.788億元)、前年同期の約117億円と比べると48%の増加。
– 営業利益は約31億円(1.946億元)、前年同期の約28億円と比べると11%の増加。
– オンラインゲーム事業の売上高は約119億円(7.44億元)、前年同期の約96億円と比べると24%の増加。全体売上の68.7%を占めた。
これはスマホゲームの課金ユーザーの伸びが主な要因となっている。
– 動画及び付加価値サービスの売上高は約27億円(1.694億元)、前年同期の約7億円と比べると292%の増加で、ライブ動画と高級会員の課金者数が増えたことによる。
また、bilibiliがQ3期間内に投資したスマホゲームの開発コストは約23.3億円で、前年同期比で96%の増加となっている。
bilibiliの各種KPIは?
bilibiliが今回の決算発表に合わせて公表した各種KPIは以下の通りだ。
【bilibili2018年Q3 KPI】
・マンスリーアクティブユーザー:9270万人(前年同期比25%増)
→8000万人はスマホユーザー
・課金ユーザー数:350万人(前年同期比202%増)
・動画再生回数:4.5億回/日(前年同期比120%増)
—
引用:http://www.gamelook.com.cn/2018/11/343740
公式ツイッター:@Game__Tairiku
Facebook:https://www.facebook.com/GameTairiku/