海外市場情報【海外市場情報】『コード:ドラゴンブラッド』欧米市場初月売上は5億円突破! 『Sensor Tower』は次世代3D MMORPG『コード:ドラゴンブラッド(龍族幻想/Dragon Raja)』の欧米市場での売上を公開した。同統計によると、『コード:ドラゴンブラッド』は2月26日の欧米市場リリース以来、30日間で276万ダウンロード、約5.3億円(485万ドル)の売上を記録したとしている。 2020.03.31海外市場情報
海外市場情報【売上情報】2月の全世界スマホゲーム売上Top10!1位『PUBG Mobile』は約210億円! 『Sensor Tower』は2020年2月の全世界スマホゲームの売上Top10を発表した。同統計によると、2月の全世界スマホゲームの売上Top1はテンセントの『PUBG Mobile』で中国版の『和平精英』と合わせて約210億円(1.91億ドル)と、前年同期比で約5倍の売上を記録した。 2020.03.26海外市場情報
海外市場情報【App Annie】全世界トップパブリッシャー52発表!中国パブリッシャーは11社ランクイン! 『App Annie』はTop Publisher Awardを主催、世界中のアプリパブリッシャー上位52社(収益ベース)、各カテゴリでのランキングを発表した。中国パブリッシャーは11社ランクインしており、Top1~3は2年連続でテンセント、NetEase、アクティビジョン・ブリザードとなった。 2020.03.24海外市場情報
海外市場情報【売上情報】海外市場で一番売れてる中国ゲームはライキン!アークナイツの収益力は? 『Sensor Tower』は2月の中国産スマホゲームの海外売上Top30を発表した。同統計によると、2月の中国スマホゲームの海外売上Top1は、78億円以上の売上を記録したLilith Gamesの『Rise of Kingdoms -万国覚醒-』で、テンセントの『PUBG Mobile』からトップの座を奪還した。 2020.03.12海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2022年の欧州スマホゲーム市場売上規模は約1.4兆円と予測! 『Sensor Tower』は欧州のスマホアプリ市場に関する予測を発表した。同予測によると、今後3年間で非ゲーム系アプリの売上が急速に伸び、2022年にはスマホアプリ全体で2019年の倍近い規模の2兆5850億円に、ゲームアプリ市場単体では1兆4190億円規模に達すると予測している。 2020.03.02海外市場情報
海外市場情報【売上情報】PUBG Mobileトルコ市場が日本を超える!NetEaseは約8割が日本市場売上 『Sensor Tower』は2020年1月の中国産スマホゲームの海外売上Top30を発表した。同統計によると、1月の中国産スマホゲームの海外売上Top1は、売上高約91.3億円、前月比35.6%増を記録したテンセントの『PUBG Mobile』で、トルコ市場での売上が日本市場を超え、米国に次ぐ2番目の規模になっている。 2020.02.17海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2019年Q4米国スマホゲーム市場規模は4730億円!中国ゲームはシェア伸ばす 『Sensor Tower』は米国のスマホゲーム市場の売上規模などをまとめた統計を発表した。同社の発表によると、2019年Q4の米国App StoreとGoogle Playの売上規模は約4730億円で、売上ランキングTop100における中国ゲーム数は18タイトル、売上規模は約462億円に達したと言う。 2020.02.10海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2019年韓国スマホゲーム売上規模は約4000億円!Topタイトルが寡占 IGA Works』は2019年韓国スマホゲーム市場動向をまとめたレポートを発表した。同レポートによると、2019年韓国スマホゲーム市場売上規模は約4074億円(4兆2880億ウォン)と過去最高を記録、増加率は前年同期比で5.2%増としている。 2020.01.29海外市場情報
海外市場情報【売上情報】2019年全世界App Store・GooglePlay売上規模は約6.8兆円!王者栄耀の年間売上は? 『Sensor Tower』は2019年通年の全世界スマホゲームのApp StoreとGoogle Playでの売上規模を発表した。同統計では、2019年通年の全世界App Store、Google Playの売上合計は約6兆7870億円、前年比で14.8%の増加と予測しており、世界規模では依然成長段階にあるとしている。 2020.01.23海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2019年海外売上No.1は『PUBG Mobile』 売上高は約854億円! 『Sensor Tower』は2019年通年の中国産スマホゲームの海外売上Top30を発表した。同統計によると海外売上Top1はテンセントの『PUBG Mobile』、Top2はLilith Gamesの『Rise of Kingdoms –万国覚醒–』、Top3はNetEaseの『荒野行動』となった。 2020.01.22海外市場情報
海外市場情報【ゲーム市場情報】App Annie『モバイル市場年鑑2020』を発表!ゲーム関連レポートを紹介! 『App Annie』はスマホアプリの最新情報や市場動向をまとめたレポート『モバイル市場年鑑2020』を発表した。同レポートでは2020年のスマホゲームのApp StoreとGoogle Playの全世界売上規模は約11兆円(1000億ドル)を超えることと予測している。 2020.01.17海外市場情報
海外市場情報【売上情報】日本売上増の『PUBG Mobile』は67億円!SLGはFun Plusに要注目! 『Sensor Tower』は2019年12月の中国産スマホゲームの海外売上Top30を発表した。同統計によると、12月の中国産スマホゲームの海外売上Top1は先月に続きテンセントの『PUBG Mobile』でTop2はLilith Gamesの『Rise of Kingdoms –万国覚醒–』となった。 2020.01.14海外市場情報
海外市場情報【売上情報】『荒野行動』35億円、『PUBG Mobile』77億円 バトロワ/FPS人気作の売上は? Sensor Tower』は2019年11月の中国産スマホゲームの海外売上Top30を発表した。同統計によると、11月の中国産スマホゲームの海外売上Top1はテンセントの『PUBG Mobile』でLilith Gamesの『Rise of Kingdoms –万国覚醒–』を抜き返しTop1の座に返り咲いた。 2019.12.11海外市場情報
海外市場情報【売上情報】『Call of Duty Mobile』累計売上が100億円に迫る!日米の売上は全体の50%超! 『Sensor Tower』は『Call of Duty Mobile』がリリース後2ヶ月で全世界ダウンロード数1.7億回を突破、売上高は約95億円に上ると発表した。同作はリリース後1週間で1億回ダウンロードを記録し10月末まで1.46億回のダウンロードが行われたが、11月にはそのペースを落としおよそ2100万回となっている。 2019.12.06海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2019年Q3米国スマホゲーム市場規模は4576億円!中国ゲームは売上規模増大 『Sensor Tower』は米国のスマホゲーム市場の売上規模や人気ゲームジャンル、人気ゲームタイトルなどをまとめた統計を発表した。同発表によると、米国はApp StoreとGoogle Playの合算で世界一のスマホゲーム市場で、Q3の米国のスマホゲーム市場の売上規模は約4576億円(41.6億ドル)に達したとした。 2019.11.28海外市場情報
海外市場情報【海外市場】Apple Arcadeは有料ゲームを救うか?Appleの有料・無料ゲームの売上規模を公開! 『Sensor Tower』はApple App Storeの有料ゲームと無料ゲームの売上データを公開した。2019年9月30日までのApp Storeの無料ゲームの売上は約2兆円、有料ゲームの売上は約371億円としており、有料ゲームのゲームアプリ売上全体における比率は過去最低水準の1.8%に減少した。 2019.11.25海外市場情報
海外市場情報【日本市場情報】2019年Q3日本スマホゲーム市場規模は約4257億円!中国ゲームはシェア16% 『Sensor Tower』は日本のスマホゲーム市場の売上規模や人気ゲームジャンル、人気ゲームタイトルなどをまとめた統計を発表した。2019年Q3の日本のスマホゲーム市場売上規模は過去最高を記録。売上ランキングTop100における中国ゲーム数も22タイトル、Top100シェアは約16%と中国ゲームがシェアを拡大している。 2019.11.21海外市場情報
海外市場情報【海外市場情報】2019年Q3韓国スマホゲーム市場規模は約1243億円!中国ゲームはシェア25% 『Sensor Tower』は韓国のスマホゲーム市場の売上規模や人気ゲームジャンル、人気ゲームタイトルなどをまとめた統計を発表した。2019年Q3の韓国のスマホゲーム市場のダウンロード数は横ばいであるものの、売上規模は過去最高を記録、売上ランキングTop100における中国ゲーム数も38タイトルと過去最高となった。 2019.11.19海外市場情報