分析記事

【分析記事】ラングリッサー中国版を成功させたプロモーション!3つのポイントとは?

エクストリーム社が中国大手パブリッシャーの『紫龍』にIPライセンスし、中国で開発・運営されている『ラングリッサー』がリリース後一ヶ月経過した今も中国App StoreのセールスランキングでTop10を維持するなど絶好調だ!中国の8月の広告市場レポートに『ラングリッサー』にまつわるデータがでているので紹介したい。
規制情報

【中国規制情報】ゲーム許認可関連政府組織 再編完了!

中国でゲームの配信を行う場合、『文化和旅游部』及び『新闻出版広播電影電視総局』の許可を得る必要がある。この度の報道によると、この2つの組織の再編が完了したようだ。この4ヶ月の間、ゲームの配信許可の審査停止の主な理由が“関連組織の再編のため”であったことを思うと、再編完了はゲーム許可審査再開の大きな一歩となる可能性がある
週刊中国ゲーム業界

【週刊】中国ゲーム業界人気トピック5選!(9/3-9)

これさえ押さえておけば最新中国ゲーム情報は没問題! 9/3~9/9の中国ゲーム業界で話題のトピックをまとめてご紹介! 今週は中国世論がゲームに対し批判的な傾向にある中、人民日報が2日連続で掲載した“ゲーム業界への助け舟”とも取れる記事に業界の注目が集まった。また、CMGEの香港証券取引所での再上場申請や『新三國志』の分析記事なども出てきて、規制、株式市場、ゲーム開発と今週も各方面に話題の事欠かない1週間となった。
分析記事

【分析記事】新三國志ヒットを生み出す3つの秘訣とは?売上やマーケティング予算も大公開!

コーエーテクモゲームス完全監修のもと、中国Hero Gamesが運営を行う『新三國志』が好調だ。同作の運営元であるHero Games副総裁楊氏が明かした、成功の秘訣とは? 売上情報やマーケティング手法から予算までオープンに語ってくれた同氏へのインタビューを元にした分析記事を紹介したい。
中国市場データ

【中国市場データ】カジュアル系ゲーム人気Top3は?

中国ゲームと聞くと『荒野行動』のようにコアゲームを想像しがちだが、マッチスリー系のカジュアルゲームも根強い人気がある。同ジャンルのユーザー規模は1.7億人と直近一年では微減となっている。同ジャンルの一端末への同時インストール数はおよそ1つで、同時に2タイトル併用しているユーザーは15%と少数派だ。
規制情報

【規制情報】人民日報が2日連続で報じるゲーム業界への主張とは?

9月4日に中国共産党機関誌である人民日報がゲーム業界に対する政府規制に対し、ただ押さえつけるのではなく、本質を見極め実効力のある対策が必要である旨の記事を掲載した。これに続くかたちで、翌9月5日には『健康的かつ適切なゲームの遊び方とは?』という趣旨の記事を掲載したので、その内容を紹介したい。
決算

ワンピースやNARUTOの運営会社CMGEが上場申請へ!その売上規模は?

2012年、中国のモバイルゲーム企業として初めてNASDAQ上場を果たしたCMGE(中手游)が、2015年の私有化及びNASDAQ上場廃止を経て、この度9月4日に香港証券取引所に目論見書を提出、上場申請を行った。ワンピースやNARUTOの売上、ユーザーKPIなども記載されているので詳細を紹介したい。
規制情報

【中国規制情報】ゲーム業界への政府規制に人民日報が助け舟!?その3つの主張とは?

9月4日付けで人民日報に掲載された『防ぐべきは“のめり込み”であり、“ゲーム”ではない』という趣旨の記事が、昨今の中国ゲーム業界に対する規制を抑止する作用があるのかどうか、中国ゲーム業界人の期待が集まっている。本文では記事の主張を紹介する。
新作情報

【新作情報】レビュースコア8.7!SLG+MOBA『万国覚醒』の3つの売りとは?

中国実力派デベロッパーLilith Gamesの新作『文明覚醒(Rise of Civilizations)』の情報が出てきたので紹介したい。 Lilith Gamesといえば、中国で一時代を築いた『刀塔传奇(ソウルクラッシュ)』の開発元だ。中国国内では独自色の強いゲームを開発する会社として知られている。
週刊中国ゲーム業界

【週刊】中国ゲーム業界人気トピック5選!

これさえ押さえておけば最新中国ゲーム情報は没問題!8/27~9/2の中国ゲーム業界で話題のトピックをまとめてご紹介!今週はスクエニとテンセントの合弁会社設立など、中国ゲーム業界に目が向くことが多かったと思う。アジア大会での中国チームLOL優勝に始まり、更なる規制強化!?など、良いニュースと悪いニュースが飛び交った。
決算

【保存版】18年上半期中国ゲーム企業Top50

中国ゲーム系上場企業の2018年上半期の決算が概ね出揃ったので、売上高を基準にTop50ランキング方式で紹介したい。先日紹介した2017年売上Top50では売上高しか紹介できていなかったが、今回は純利益も載せているのでより実態を把握して貰えると思う。
規制情報

【規制】中国再びゲームへの規制か⁉︎ 10社合計2兆5830億円の時価総額が吹き飛ぶ

中国政府が再びゲームに対する規制を強化する!?中国ゲーム業界に衝撃が走った。中国政府省庁部局の計8部門が共同で発表した声明にその原因がある。中国ゲーム業界に衝撃が走ったのは、この声明の中に、『オンラインゲームの総量を制限するため、新規オンラインゲームの数量をコントロールする』との一文があったからだ。
中国市場データ

【中国市場データ】中国ゲーム市場、米国に1位の座を奪われる。そのたった一つの原因とは?

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、2016年に中国ゲーム市場は初めて米国を抜き、世界一の規模になったという。“Newzoo”発表のレポートでは、2017年の中国ゲーム市場の売上規模は約3兆250億円(275億ドル)で、米国の約2兆7500億円(251億ドル)より大きく、引き続き世界一の規模とされていた。
中国ユーザー

【中国ゲーム市場】珍事件⁈運営会社泣かせ!? 中国ユーザーの驚きの行動とは?

Fate/GOが周年イベントの際にユーザーの不満を招き、ユーザーから課金に対する領収書発行を請求され、対応に四苦八苦した出来事があった。この度、Tencentの人気オンラインゲーム『アラド戦記』も類似の事態に陥っている。 ユーザーからの運営に対する直接的な反撃手段として、『領収書請求作戦』が普及してしまうのか。
決算

【決算】Fate/GOがbilibiliの増収牽引!

日本では“中国版ニコニコ動画”とも言われている、NASDAQ上場企業Bilibili Inc. (NASDAQ:BILI)が会計監査前の2018年Q2決算発表を行ったので紹介したい。決算内容は米国会計基準(GAAP)となっている。 売上高、売上総利益は共に増加しているが、営業経費も膨らみ、営業損益、純損益は拡大した。
決算

【保存版】中国ゲーム系上場企業Top50

中国ゲーム系上場企業のうち、2017年度年間売上Top50を紹介したい。 TencentとNetEaseを除けば、全く太刀打ちができないほど大きい訳ではないことが分かると思う。ただ、中国ゲーム企業の営業利益率は30~70%と非常に高い水準にあるため、売上規模だけをみて下に見るのは早合点かもしれない。
週刊中国ゲーム業界

【週刊】中国ゲーム業界人気トピック5選!( 8/20~26)

これさえ押さえておけば最新中国ゲーム情報は没問題! 8/20~26の中国ゲーム業界で話題のトピックをまとめてご紹介! 先週は上場各社の決算発表が多い1週間となった。停滞感を表す決算が多く、株価は総じて低調に推移した。韓国市場での売上拡大やTikTokがH5ゲームPFを公開?など今後が気になる情報もでてきた1週間だ!
中国市場データ

【保存版】スマホゲームのユーザー獲得単価は?

モバイル向けマーケティングプラットフォームである『Liftoff』が『2018年モバイル広告コスト』というレポートを発表した。 全世界を対象にしたスマホゲームのユーザー獲得単価やコンバージョンレートなどが記載されているが、中国のメディアがこれを記事化しているあたり、中国ゲーム企業の海外展開への取り組みの多さが伺える。
タイトルとURLをコピーしました